【新NISA】 SBI証券で積立て設定完了!

お金

ハナモモ
ハナモモ

2024年から新NISAが始まると話題ですね。

我が家でも2024年新NISAの方針を決定したのでまとめました。

新NISAとは?

最近よく耳にしたり、テレビや雑誌でNISAについてよく聞くけど、

そもそもどんなもの?という人はこちらをご参照ください。金融庁HPに遷移します。

●簡単に言うと投資したお金から出た利益や配当を非課税で受け取れる制度です。

一人最大1,800万円の投資枠があり、恒久的に運用が行える、という画期的な制度なのです。

この制度を活用することで老後2,000万円問題は解決できるということで

最近は投資について話題に上がることが多くなっているのです。

2024年新NISAで使う証券口座はSBI証券

NISAの開設は金融庁にお任せすることにして我が家の投資方針をご紹介します。

まず、証券口座についてですが、今年まで楽天証券でつみたてNISAをしていたのですが、

2024年からの新NISAではSBI証券にお引越しをしました。

新NISA投資方針は一括投資とドルコスト平均法

夫と私二人ともSBI証券でスタート予定。

結論からいうと、夫婦ともども

三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に投資予定。

世間では全米VSオルカンについての議論がされていますが、

個人的に全米の成長率に期待しているので思い切って投資します。

【我が家の投資方法】

●夫:一括投資で360万円分投資し、最短約4年1ヶ月で1,800万円枠を埋める。

●私:ドルコスト平均法で毎月30万円、年間360万円投資し、5年で1,800万円を埋める。

目標としては最短で二人分を埋める予定ですが、

お互い一括投資した場合、大きな下落に巻き込まれた際のマイナスが大きくなることと、

私が一括で投資してしまうとトレードができる金額が減ってしまうのため、

余裕を持たせてドルコスト平均法で毎月投資することになりました。

一括投資とドルコスト平均法で毎月投資した場合の運用の違いなども

これから毎月ご紹介できたら面白いかなと思っています。

積立枠の方針

【新NISAの積立枠について簡単に説明】

つみたて投資枠は年間120万円、最大1,800万円を非課税で無期限保有できる枠となります。

我が家の場合は下記の通り設定しました。

◆夫の投資方針

●一括で120万円を投資予定。

●ボーナス設定で1,198,800円を1月に投資

その後は毎月100円をクレジットカード払いで積立予定

◆私の投資方針

●ドルコスト平均法で毎月10万円を積立予定。

●毎月5万円をクレジットカード払い、5万円を現金で投資予定

一括投資にして大きな下落が来た場合を心配される人がいますが、

我が家では15-20年の長期運用のためあまり気にしないで保有していこうという感じです。

成長枠の方針

【新NISA成長枠について簡単に説明】

成長投資枠は年間240万円、最大1,200万円を非課税で無期限保有できる枠

(新NISAの生涯投資枠は最大1,800万円。成長枠はそのうち最大1,200万円投資が可能。

※成長枠を最大1,200万円分活用した場合、積立投資枠は最大600万円分となります。)

◆夫の投資方針

●一括で240万円を投資予定。

●銘柄:三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

●1月に240万円分購入して放置予定。

◆私の投資方針

●ドルコスト平均法で毎月20万円を投資予定。

●銘柄:三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

こんな感じで面白味のない設定かもしれませんが、

面白味のほうは個別銘柄のトレードで感じていますので、

新NISAはあくまでも資産運用の観点で着実に増やしていきたいと思っています。

まとめ

これから始まる新NISA、

積立予約設定の期限が今週中のため

まだ設定していないという方は早めに設定をおすすめします。

SBI証券については本日12月10日が締め切りということなのでご注意ください。

また、来月から夫婦の投資結果なども公表していく予定ですので

遊びに来てください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました