
87歳で現役デイトレーダーの方をご存じですか?
「87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え」を読み終えました。
今回はネタバレを含む感想です。
初心者も中級者も辣腕デイトレーダーがどのようにして
日々過ごしているのかがわかる一冊なので、
株式投資に興味がある方にはぜひ読んでいただきたい1冊でした。
気になる方はこちらから▶「87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」
本の内容
この本は大きく分けて次のように分けられます。
章立てではなく本の構成としては下記のような内容になっていました。
①シゲルさんの生い立ち
②シゲルさんの株式投資のルール
③シゲルさんの投資に対する姿勢、投資哲学
難しい単語は少なく、文体もとても読みやすい本で
1日もあれば読み切れる本でした。
●シゲルさんの生い立ち
高校卒業後ペットショップで働き始めたシゲルさん
19歳で株式投資に出会い、投資をスタート、
デイトレーダーで活躍する前はペットショップ経営、
雀荘経営など時代の流れを感じ取った自営業でも
大きく利益を出されています。
現在では月間6億円を取引、資産15億円を稼ぐ専業トレーダーに。
●株式投資のルール
投資哲学などデイトレーダーとして活躍する
シゲルさんについての詳細が公開されています。
特に投資手法のページでは株初心者から中級者、
株に興味のある人なら勉強になる点が多く含まれているので、一読をおすすめします。
●シゲルさんの投資に対する姿勢、投資哲学
シゲルさんの投資に対する姿勢は
「株が好きだから、生涯現役でトレードがしたい。
そのためには体力、知力が衰えないようにコツコツ努力する」
というもの。
デイトレードは一日の大半を座って過ごすため、
体力が衰えないように散歩は欠かさないということです。
また、朝2時から取引に向けて準備するなど
毎日の生活が株中心。
また、基本的に株を購入する際は
「自分で考えて購入する」のが肝心と説いています。
一見当たり前に見える一文ですが、
私はまだSNSで話題になっている銘柄に注目してしまったり
ついなんとなく上がるだろうで買ったりしているので、
心にグサッとくる一言でした。
そのほかシゲルさんの1日のルーティーンも紹介されており、
億を稼ぐトレーダーの生活を垣間見ることができてとても勉強になります。
【シゲルさんのベースにしている指標】
本書ではシゲルさんの銘柄選定の指標も
分かりやすく解説されており、投資をされている方の参考になる内容でした。
シゲルさんは下記の指標を参考にしているそうです。
●ローソク足
●RSI=0~100% (30以下売られすぎ、70以上買われすぎ)
●MACD
●一目均衡表
●新値三本足
それに加えて毎日の情報収集と決算書の読み込みなどを行っていらっしゃるそうです。
そして、毎日のトレードは欠かさずノートに記録をつけているそうです。
現在では50冊以上になっているというのも驚きです。
ノートに取引を記帳しているというのは、
シゲルさんが株好きという気持ちがよく伝わるエピソードでした。
真摯に株に向き合ってトレードを続けてきたからこそ
自ずと資産を築けたのではないでしょうか。
ご本人も、株が大好きで儲けることはあまり考えていない。
と公表しています。
感想
・朝2時から起きて当日トレードする銘柄を選んだり、反省をしているというのは
並大抵の気持ちではできないことです。
私もトレードはしますが、ここまで情熱を傾けてできていないことに反省をするとともに、
もっと銘柄選びに真摯になりたいと感じました。
・あと、印象に残ったのは
「年齢を言い訳にしない」という点。
シゲルさんは66歳の時にパソコンでのトレードを始めたり、
87歳の現在でも毎日積極的にトレードを行っています。
確かに過去に比べると物覚えが悪くなったり
老いを感じることもあるそうですが、
それを言い訳に投資をストップすることはなく、
できないからどうしたらできるようになるかを考えているのが素晴らしいと感じました。
私はまだ30代、この本を読み自分はまだまだだということを痛感しました。
トレーダーとしてまだまだやることは多いので、挫けずやり続けたいと思います。
現役トレーダーシゲルさんの本が気になった方はこちらから
コメント