ハナモモ
日経225は終値36,546.95円で本日も好調でした!
2023年から好調の日本市場、
本日1月22日(月)も終値36,546円で好調な一日でした。
特に半導体関連は好調で
注目している東京エレクトロンも一時29,000円を超え、
1月5日以降衝撃的な上げが続いています。
一時下落した1月5日の24,000円の時に売却せずにホールドしていれば
今頃50万円の利益になっていたのかと思うと
自分の投資センスのなさにがっかりしますが😿
そして、米国株も好調で
金曜日にはS&P500が2年ぶりに最高値を更新し、
ここ数日は本当に寝て起きると
数十万円単位で資産が増えていて驚くばかりです。
今年はデイトレより長期投資が吉の予感
昨年からデイトレ、スイングトレードに力を入れて
やってきたのですが、この相場を見ると
デイトレでちゃきちゃきやるより
ある程度優良な銘柄を少し長いスパンで保有しているほうが
儲かっているよなあ。と思い、
デイトレを頑張りたいのに悶々としている自分がいます。
や、そんな脳死状態ではだめだ。
自由に使える資金をもっと活かして
資産を伸ばしていけるようにしなくては。
インデックスで着実に殖やしていき
サテライトで個別株も頑張っていく
今年はそんなスタンスでやっていきたいです。
最近読んでおもろかった本はこちら
➡「87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」
以上最近の感想でした。
まだ、証券口座を開設していない方はSBI証券がおすすめ!
➡SBI証券の口座開設はこちらから
コメント