1月もアッという間に終了。新NISAはどうなったのか報告します!
新NISAスタートから早1か月
2024年1月からスタートした新NISA
私は2023年12月に投資設定を行い
投資をスタートさせました。
今回は運用1ヶ月目の損益を早速公開したいと思います。
もう新NISAを始めている人や
これから始めたいけど、実際に投資するとどうなるのか
気になるという方に参考になれば幸いです。
早速運用益を公開!
【運用結果】
私と夫の投資商品はともに
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)です。
巷ではオルカンが圧倒的に人気なようですが、
オルカンも6割米国株なので、
それならリターンの多い米国株に投資したほうが有利と感じ私はS&P500派です。
そして運用結果は以下の図の通りです。
1か月目で夫婦共々プラス5%以上の利益になりました!
特に、つみたて、成長どちらも一括投資している
夫の運用益の金額には驚きです。
口座状況で証明
多分、架空の数字だろ、と思われる方もいらっしゃると思うので、
証券口座をスクショしたものがこちら▼
【私の口座状況】
【夫の口座状況】
嘘はついてませんので、よろしくお願いいたします。
新NISAに1か月投資してみた感想
・夫の一括投資の運用益が1か月で19万円増加していました。
運用率では私のほうが若干上回っていたのですが
入金力の違いで、近い運用率でも得られる金額が大きく違うと改めて実感しました。
というか、ほっておいて21万増えてるってどういうこと?
米国株すごいです。
そして、これがNISA口座での取引なので、
売却したときは利益に課税されることなく、
21万円が丸々手に入る仕組みなので、本当にうれしい制度☺
リアルな友達には言えないけど、
本当におすすめなので、どんどんNISAを活用する人が増えてほしいです。
・今月は米国株式の調子がよく、S&P500も最高値を更新し、
今年は利下げ見込みで株式市場が好調な予感。
それに伴って投信の結果もプラスになり。
運用1か月目からプラスになって嬉しい結果でした。
多分来月はこんなに調子よく行かないと思いますので、
十分に気を引き締めて引き続き運用していきたいと思います。
資産を増やすならやっぱりNISA
新NISA口座については恒久的に運用が可能なので
一日でも早く運用するのがおすすめ。
手数料や銘柄面で有利なネット証券
特にSBI証券がおすすめです。
メリットとしてはVポイントが貯まったり、
個別銘柄の手数料も無料な点。
デメリットは少々画面が使いにくい…
使ってみると楽天証券との差を感じますが、
使ううちに慣れますので、頑張りましょう。
まだNISAが怖い、難しいという方はまずは
証券口座解説から始めてみましょう!
こちらにリンク貼っておきます。
口座開設はこちらから▶株デビューするなら SBI証券
それではまた、来月NISAの運用益を公開したいと思います!
また遊びに来てください。
コメント